日南しごと図鑑

転職サービスログイン

採用担当ログイン

  1. ホーム
  2. 日南のしごと一覧
  3. 総合職(飲食店やゲストハウスの管理、イベント運営等) / 契約社員

契約社員

働きながら創業を経験!頑張った実績があなたの未来の武器になる

株式会社 油津応援団

総合職(飲食店やゲストハウスの管理、イベント運営等)

給与
時給 1,000円 〜
勤務地
〒887-0014 日南市岩崎3-10-6

日南市油津を拠点とし、設立から中心市街地活性化を担ってきた株式会社油津応援団。手がける事業は、飲食店や宿泊施設の経営、交流スペースの管理、イベント運営と多岐にわたります。最近では、商店街再生やまちづくりをテーマにしたオンラインセミナーもスタート。今回は各事業のマネジメントをしていただける人材を大募集!地方創生やまちづくりに興味がある方、地域に根ざした仕事をしたい方にとっては、今がそのチャンスです。

日南しごと図鑑の事務局が選考に関して案内します

創業のノウハウがすべてつまった場所

油津応援団が手がける事業は、宿泊業(Fan! -ABURATSU- Sports Bar & HOSTEL)に飲食業(あぶらつ食堂)、不動産業(ABURATSU GARDEN)、さらに行政の委託業務など、さまざま。今回募集するのは各事業の統括マネジメントです。ある時は「フリースペースyotten」の窓口を担当、ある時は「AburatsuCoffee」の新メニューを考案、またある時は商店街の視察対応など。1つの職場にいながら多業種に携われるのが魅力です。いつか自分で何かをやってみたい!という人にとって、経験を積む環境としては最高の場所。培った実績はきっと将来の糧になるはずです。

地域に根ざしたいという想いを大切に

業務の拠点となる日南市油津をひと言で表すとしたら「よそ者をほおっておかない場所」。昔からの、港町ならではの寛容さが今でも根付いているのかもしれません。冒頭でお伝えした業務は、内容はそれぞれに違えど人を相手にするという部分は共通しています。油津に暮らす人、油津で事業をする人、油津を訪れる人。これまで町と一緒に歩んできた地域の人たちとの関わりが、一番重要と言っても過言ではありません。社会人経験者であれば、仕事をする中で一度は対人関係に頭を抱えたことがあるかもしれませんが、悩んだ時におせっかいを焼いてくれるのがこの地域の人たちです。自分をさらけ出して飛び込んでいけば、必ず受け止めてもらえます。

スローガンは「頑張る人にワクワクを」

「今年で創業10年を迎えますが、これまでもこれからも夢に向かう人に寄り添っていける会社でありたいです。」こう話すのは、同社取締役の島中星輝さんです。クライアントはもちろん、社員に対しても同じ気持ちだと言います。「仕事の進め方や作業のやり方は人それぞれ違っていてOK。最終形態のイメージさえ共有できていれば良くて、苦手なことやできないことが出てきたら、その都度最善策を一緒に模索すれば良いだけのこと。まずはやってみよう!という前向きな姿勢を大事にしています。」実は、今回の総合職募集は同社にとって初の試み。仕事内容も働く環境づくりも、いちから作り上げていくことにワクワクできる人は、ぜひチャレンジを。

給与

時給 1,000円 〜
試用期間2ヶ月。(適正や本人の希望に応じて、正社員登用もあります)

勤務地

株式会社油津応援団
〒887-0014 日南市岩崎3-10-6
MAPを見る

勤務時間

08:30 〜 17:00
休憩60分(好きなタイミングで取っていただけます)

休日

シフト制となります

待遇

マイカー通勤可(駐車場あり)/年齢制限なし

応募資格

高卒以上で、基本的なパソコン操作ができる方(ワード、エクセル)/免許、資格は不問

下記の「この求人に応募する」よりご応募ください。 応募後は日南しごと図鑑の事務局より書類選考及び面接日のご案内をいたします。在職中の方でもご応募をお待ちしております。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。 ※最初のご連絡は日南しごと図鑑の事務局からさせていただいております。

日南しごと図鑑の事務局が選考に関して案内します

株式会社 油津応援団

会社名

株式会社 油津応援団

所在地

〒887-0014
宮崎県日南市岩崎3-7-32

この企業のホームページを見る

事業内容

日南市油津のまちづくり(店舗経営、不動産の管理・活用、店舗の企画、プロデュース及びコンサルティング等)に多角的に取り組んでいます

社員データ属性

グラフにカーソルを合わせる、またはタップすることで、属性ごとの割合を表示することができます。

日南しごと図鑑の事務局が選考に関して案内します