パート
株式会社メビウス
支援員
株式会社メビウスが運営する就労支援施設ヒカリマーリンでは、2つの支援を行っています。ひとつは、一般企業への就職を目指す方をサポートする「就労移行支援」。もうひとつは、企業から受託した業務を施設内で行う「就労継続支援A型」です。今回は、利用者さんの声に耳を傾けながら、作業を見守る支援員を募集します。
日南しごと図鑑の事務局が選考に関して案内します
朝10時、利用者さんが事業所に到着すると一日が始まります。支援員の主な業務は、利用者さんの作業を見守り、困っていることがあれば声をかけてサポートすること。IllustratorやPhotoshop、プログラミングなど、ITに関する作業が中心ですが、最近では古着販売の取り組みもスタートし、ITが苦手な方も自分に合った作業に取り組めるように。支援員が常にそばにいることで、利用者さんが安心して作業を続けられる環境です。16時に利用者さんが退所したあとは、職員同士で日報を記入し、その日の様子を共有するミーティングを行って業務を終えます。
同施設には、「引きこもっていた人」「一般企業を辞めた人」「精神科デイケアに通っていた人」「医者から勧められた人」などさまざまな背景を持つ利用者さんが通います。作業の見守りに加えて、日々の悩みやちょっとした相談に耳を傾けることも支援員の大切な役割。
職員の美馬さんは「試験合格の報告を受けたり、会話を重ねる中で心を開いてくれるのはやはり嬉しいですね。時には『なんか元気ないですね。大丈夫ですか?」と逆に気遣ってもらえることもあり、利用者さんの変化を感じられる時にやりがいを感じます」と話していました。
インターネットやパソコンの知識に自信のない方でも、基本的な操作ができれば大丈夫。分からないことがあれば周囲がサポートに入ります。日々の積み重ねの中で、自然と知識を身につけていける環境です。
同社が目指すのは、利用者さんはもちろん、そのご家族や職員など、関わるすべての人の笑顔を生み出せる事業所づくり。そのためにまず大切にしているのが、職員が明るい雰囲気の中で安心して働けること。そんな環境だからこそ、利用者さんとも笑顔で前向きに向き合えます。
時給
980円
※給与は経験・能力を考慮して決定します。※試用期間:最長6ヶ月(試用期間の給与変動なし)
ヒカリマーリン
〒887-0005 日南市大字戸高1丁目4ー6
①10:00〜18:00 ②12:00〜18:00 または、10:00〜18:00の間の5時間以上、週29時間未満の勤務時間、休憩時間60分、時間外労働なし
就業日数に応じたシフト制(週所定労働日数:週4日、日曜・祝日は休み)、GW、お盆、年末年始
昇給あり、交通費支給(上限月額15,000円)、駐車場あり(無料)、屋内の受動喫煙防止策(屋内禁煙)、定年制度あり(65歳)、再雇用制度あり、正社員登用制度あり(過去3年間6名の実績あり)、【契約期間】定めなし、【業務の変更範囲】なし、【就業場所の変更範囲】なし
普通自動車免許必須、福祉関係の業務経験あれば尚可、学歴不問、Word・Excelの基本操作ができる方尚可、64歳以下の方(定年が一律65歳のため)
下記の「この求人に今すぐ応募する」よりご応募ください。 応募後は日南しごと図鑑の事務局より書類選考及び面接日のご案内をいたします。在職中の方でもご応募をお待ちしております。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。 ※最初のご連絡は日南しごと図鑑の事務局からさせていただいております。
日南しごと図鑑の事務局が選考に関して案内します
株式会社メビウス
〒887-0005
宮崎県日南市大字戸高1丁目4-6
訪問看護事業所ブレイブマーリン
2023年6月1日
10,000円
就労移行支援 就労継続支援A型 訪問看護
去年から活動している事業所になります。2024年から卒業生が少しずつ出てきており、1人でも多く、社会に羽ばたけるように支援していく。
グラフにカーソルを合わせる、またはタップすることで、属性ごとの割合を表示することができます。
日南しごと図鑑の事務局が選考に関して案内します
有限会社石井商店
加工作業員
パート
日南市字石河588-145
有限会社ホワイト急便アサヒクリーニング
店頭受付スタッフ
パート
日南市大字下方2100-15
お食事処 さき
ホールスタッフ
パート
日南市飫肥8丁目6-30
株式会社 OPUS
ホールカウンタースタッフ
パート
日南市大字平野555-5