日南しごと図鑑

採用担当ログイン

  1. ホーム
  2. 日南のしごと一覧
  3. 営業職 / 正社員

正社員

福祉×営業。ノルマよりも、企業との信頼関係を重視する営業の仕事

株式会社メビウス

営業職

給与
月給 175,000円 〜 250,000円
勤務地
〒887-0031 日南市戸高1丁目4−6

株式会社メビウスが運営する就労支援施設「ヒカリマーリン」では、2つの支援を行っています。ひとつは、一般企業への就職を目指す方をサポートする「就労移行支援」。もうひとつは、企業から受託した業務を施設内で行う「就労継続支援A型」です。今回は、利用者の方々が取り組む仕事を企業から受けてくる「営業職」を募集します。

日南しごと図鑑の事務局が選考に関して案内します

大事なのは数字ではなく、企業との信頼関係

「福祉の会社で営業?」と聞いて、少し意外に思うかもしれません。同社の営業職は、利用者が取り組む業務を企業から受託する役割。現在は都城市や沖縄県の企業と連携し、事務やIT系の仕事を中心に展開しています。これまでは他の業務と兼務で営業を行ってきましたが、業務の幅をさらに広げるため、今回初めて営業専任の職員を募集することに。所長の美馬さんは「今回募集する営業職は、ノルマに追われるのではなく、企業としっかり向き合いながら信頼を築いていく姿勢を何より大切にしたい」と話します。

現場を知るからこそ、伝えられること

企業への営業は、基本的に2人以上で訪問。企業としっかり話し合いながら関係を築くこと、そしてお互いをフォローし合える体制を大切にしているからです。
入社して最初の半年ほどは、社内で支援の現場を経験します。中のことをきちんと理解したうえで外に出るからこそ、企業との会話にも自然と説得力が出てきます。福祉の会社で営業職を置いているところはまだ少なく、どちらの経験もある人は多くありません。営業経験者には福祉の視点を、福祉経験者には営業のスキルを。経験を通して、一緒に身につけていきましょう。

まずは従業員同士が笑顔で働けるように

「笑顔で利用者さんと向き合うには、まず職員が笑顔で働けることが大切。朝礼でちょっとした失敗談を話したり、クスッと笑える話で和んだりしています(笑)。月に一度はみんなでご飯に行くこともありますよ。そんなふうに、雰囲気がいいからこそ自然とお互いの強みが発揮できている気がします。職員が頼もしいから、私自身も安心して働けるんです」と話す美馬さん。あなたの経験や強みも、ここで活かしてみませんか?

給与

月給 175,000円 〜 250,000円
【内訳】基本給:175,000〜250000円。別途、インセンティブ(新規契約1件につき3,000円〜)、他府県への出張手当(5000円)あり。※給与は経験・能力を考慮して決定します。※試用期間:6ヶ月(試用期間中は時給1,000円)

勤務地

ヒカリマーリン
〒887-0031 日南市戸高1丁目4−6
MAPを見る

勤務時間

10:00 〜 18:00
休憩時間60分、時間外労働なし

休日

完全週休2日制(土・日・祝)、GW、お盆、年末年始 ※年間休日125日

待遇

昇給あり、社会保険完備、交通費支給(上限月額15,000円)、駐車場あり(無料)、屋内の受動喫煙防止策(屋内禁煙)、定年制度あり(65歳)、再雇用制度あり、【契約期間】定めなし、【業務の変更範囲】なし、【就業場所の変更範囲】なし

応募資格

福祉関連の業務経験または営業職経験必須、普通自動車免許必須、学歴不問、Word・Excelの基本操作ができる方尚可、64歳以下の方(定年が一律65歳のため)

日南しごと図鑑の事務局が選考に関して案内します

株式会社メビウス

会社名

株式会社メビウス

所在地

〒887-0005
宮崎県日南市大字戸高1丁目4-6 訪問看護事業所ブレイブマーリン

設立年月

2023年6月1日

資本金

10,000円

この企業のホームページを見る

事業内容

就労移行支援 就労継続支援A型 訪問看護

今後のビジョン

去年から活動している事業所になります。2024年から卒業生が少しずつ出てきており、1人でも多く、社会に羽ばたけるように支援していく。

社員データ属性

グラフにカーソルを合わせる、またはタップすることで、属性ごとの割合を表示することができます。

日南しごと図鑑の事務局が選考に関して案内します