正社員
株式会社 冨士工業
溶接工・配管工・機械整備工
今年、創業55年目を迎える『株式会社 冨士工業』は、地域社会への貢献を第一に掲げ日々業務に取り組んでいます。その内容は、鋼材溶接や配管、機械整備、水道工事など。公共事業から民間の仕事まで多岐にわたります。王子製紙株式会社協力工場、日南市指定水道工事店、日南市排水設備等指定工事店として確かな実績と信頼のある会社で腕を磨いてみませんか。"職人の世界"のイメージとは裏腹に、手厚い指導も魅力です。
日南しごと図鑑の事務局が選考に関して案内します
冨士工業での仕事のひとつに、水道管の新設や改修を行う配管工があります。たとえば建物の新築で、道路に埋設されている給水管から敷地内に水道管を引き込むための工事。道路を掘り、老朽化した水道管を新しい配管に交換する工事など、現場はさまざまです。生活に欠かせないインフラを支える仕事は「頑張った成果がはっきりと目に見えて、地図にも残る仕事。周りからは感謝される、やりがいのある仕事ですよ」と、社長の齋藤章一郎さん。夏の炎天下、冬の寒空の下での作業が厳しい分「やりきった後の達成感はなんとも言えないですし、一緒に作り上げた業者さんや会社の仲間とは何十年先でも、思い出話で盛り上がるんですよ」と話してくれました。
若手ホープのひとり、高﨑宗和さん(36)は介護職からの転職で1年が過ぎました。職業訓練校で旋盤・フライスを使った加工技術を経験したことから、地元の建設業に応募。「工場での作業は、機械と向き合いながら部品をミリ単位で削っていく根気のいる作業ですが、きれいに仕上がったときの達成感は格別です」と笑顔。ほぼ同じ時期に入社した和田剣斗さん(27)は、以前も上下水道の仕事に携わっていた経験から、地元でも自分の技術を活かせる仕事を探している中で冨士工業と出会ったそう。「業務に関する国家資格を全部取得するのが目標。1日でも早く現場を安心して任せてもらえる人材になりたい」と意気込んでいます。
「上司と部下の垣根が低く、風通しの良い会社でありたい」と話す齋藤社長は、誰よりも早く出社して昼休みはなるべく社内で過ごすことを心がけています。「私が会社にいる時間帯を社員が認識することで、何か相談ごとがあった時に気軽に話しかけやすい環境が作れると考えているからです。」
いわゆる”職人”が集まる職場は、先輩の技を後輩が盗むという厳しいイメージを持たれがちですが、ここでは真逆。先輩方から積極的に声かけやアドバイスをすることで、全員で技術を高め合い効率よく業務が遂行できる体制をとっています。技術は持ち合わせていなくても大丈夫。ここで頑張りたい!という前向きな姿勢が、採用の際の一番のポイントです。
月給
180,000円 〜
※残業代別途支給
株式会社 冨士工業
〒887-0015 日南市大字平野1115番地
MAPを見る
08:00 〜 17:00
残業月平均10時間程度。残業代別途支給※残業時間は時期によって異なります
第2・4土曜日、日曜日、祝日※繁忙期は休日出勤が入る場合もあります。創業記念日(8/1)/お盆休暇(8/15)/年末年始(12/31〜1/3)/育児休暇/年間休日94日
昇給/賞与(毎年7月、12月)/社会保険完備/定期健康診断/交通費支給(200円/1日)/マイカー通勤可(駐車場あり)/制服支給
経験や資格は不問ですが、鋼材溶接施工経験者、旋盤・スライスを使用した鋼材加工経験者、機械整備(ポンプ、ブロワ等)経験者、管工事・土木の施工管理技士・給水装置主任技術者水道工事に関わる資格取得者・施工経験者は、すぐに活躍できる会社です。異業種からの転職も受け入れています。
下記の「この求人に応募する」よりご応募ください。 応募後は日南しごと図鑑の事務局より書類選考及び面接日のご案内をいたします。在職中の方でもご応募をお待ちしております。ご不明な点は遠慮なくお問い合わせください。 ※最初のご連絡は日南しごと図鑑の事務局からさせていただいております。
日南しごと図鑑の事務局が選考に関して案内します
株式会社 冨士工業
〒887-0015
宮崎県日南市大字平野1115番地
上水道設備工事・給排水設備工事・衛生設備工事・機械器具設備工事・各種溶接・鉄鋼材ステンレス材加工
グラフにカーソルを合わせる、またはタップすることで、属性ごとの割合を表示することができます。
日南しごと図鑑の事務局が選考に関して案内します
株式会社プラスディー 日南支社
不動産情報のデータ入力事務(正社員)
正社員
宮崎県日南市吾田西3ー1ー42 2F
株式会社井ヶ田製茶北郷茶園
お茶の仕上げ加工
正社員
日南市北郷町郷之原乙2341-1
ポート株式会社 日南オフィス
【事務職】就活サービスの事務サポート
契約社員
宮崎県日南市岩崎3丁目9―5-1
永野建設株式会社
土木施工管理技術者
正社員
日南市大字酒谷乙10322