正社員
王子製紙株式会社 日南工場
生産作業員(ボイラー工)
王子製紙株式会社は、国内外に数多くの拠点を持つ製紙業界をけん引する会社です。その中でも日南工場は、九州エリアを代表する生産拠点としてコピー用紙や画用紙を中心に製造。創業以来、地域と共に歩みながら安定した操業を続けてきました。大量の紙を安定的に供給するには、常に膨大なエネルギーが必要です。そのエネルギー供給を担う重要なポジションが、今回募集する「ボイラー工」です。
日南しごと図鑑の事務局が選考に関して案内します
「専門的で難しいのでは?」と思う方も多いですが、未経験者も安心してスタートできます。研修制度が整っているため、入社後は先輩社員が付き添い、中央制御室でのモニター監視やデータチェック、現場での設備点検を段階的に学んでいけます。実際の1日の流れは、出社後に前勤務者からの引継ぎを受け、工場内を巡回するパトロールメンテナンスを実施。その後は中央制御室で交代しながら設備を監視し、点検業務も並行して行います。さらに、ボイラー技士など国家資格の取得支援制度も充実。受験にかかる費用は会社が補助し、資格を取得すると奨励金も支給されます。働きながら知識と技術を磨き、キャリアアップを目指せるのは大きな魅力です。
ボイラー工として働く熊本一裕さんは、2018年に日南工場へ入社。日南工業高校で機械・電気の基礎を学び、卒業後は熊本県で移動式クレーンの仕事に就いていました。幼い頃からものづくりに関心があり、同年代の社員が多く働いていることや、環境に配慮した製品づくり・最新設備の導入に積極的な点に魅力を感じて転職を決意。「当初はトラブル対応で迷うこともありましたが、先輩が的確に教えてくれるため安心して働けます。異常を早期に見つけてトラブルを防げたときや、ミニマムコストで最短復旧を実現できたときに大きなやりがいを感じます」と笑顔で話してくれました。
熊本さんは「今後はデータを活用した保全計画を立てたり、設備投資の提案ができるようにスキルアップしていきたい」と話します。工場には同年代の仲間や経験豊富な先輩が多く、安心して挑戦できる環境が整っています。王子製紙では、一人ひとりの成長を後押しする制度や雰囲気があり、仲間と協力しながらものづくりの最前線を担うことができます。機械やエネルギーに関わる仕事に興味がある方にとって、ボイラー工は確かなやりがいを感じられる仕事です。あなたも王子製紙で新しい一歩を踏み出し、未来の紙づくりを一緒に支えてみませんか?
月給
197,000円 〜 221,000円
【内訳】基本給:172,000円〜196,000円+3交代勤務手当:25,000円。別途、住宅費補助(年2回支給。条件あり)、扶養手当。※試用期間:2ヶ月(1ヶ月程度は研修期間として8:00〜16:30勤務。交代手当の支給なし) 【月収例】基本給:172,000円〜196,000円+交代勤務手当:25,000円+時間外手当:80,000円(早出残業27H、深夜手当:52Hを想定)
王子製紙株式会社 日南工場
〒887-0031 日南市大字戸高1850
MAPを見る
①7:45~16:00 ②15:45~00:00 ③23:45~8:00、休憩時間60分 、時間外労働あり ※残業は月27時間程度(特別条項付き36協定あり)
週休2日制(会社カレンダーによるシフト制)、育児・介護休業、その他個人別指定休17日を三交代編入日に応じて按分して付与、有給休暇は採用1か月後に20日を採用日に応じて按分して付与 ※年間休日108日
昇給あり(※前年実績:1月あたり2.00%〜2.40%)、賞与あり(年2回 ※前年実績:計4.38ヶ月分)、社会保険完備、交通費支給(上限21,500円/月)、駐車場あり(無料)、屋内の受動喫煙防止策あり(各建屋に専用喫煙室あり。分煙基準を満たさない建屋は、屋外に喫煙所を設置)、定年制度あり(一律65歳)、退職金制度(勤続2年以上)
未経験可、高卒以上、18~45歳以下の方(長期勤続によるキャリア形成を図るため)
日南しごと図鑑の事務局が選考に関して案内します
王子製紙株式会社 日南工場
〒887-0031
宮崎県日南市戸高1850
350,000,000円
紙パルプ製造業
グラフにカーソルを合わせる、またはタップすることで、属性ごとの割合を表示することができます。
日南しごと図鑑の事務局が選考に関して案内します